注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

両親との今後の関係について困っています。 私は両親から、「躾と称する暴力」と「…

回答5 + お礼1  HIT数 285 あ+ あ-

匿名さん
20/08/30 20:41(最終更新日時)

両親との今後の関係について困っています。
私は両親から、「躾と称する暴力」と「進路への過干渉」を受けて育ちました。
前者は両親双方から受けました。たとえば叱られるときに、まず言葉でさとそうとするのではなく、殴る蹴る引きずり回すなど徹底的に痛めつけ、弱らせたあとに初めて説教を行うものでした。
後者は、主に父親から受けました。父親視点で偏差値の高い学校以外は通わせない、文系はありえない、といったものでした。

以上の経験により、私には、自分の考えを言うと殴られるのではないか?という強迫観念が生まれてしまいました。
今では父も母も年を取り落ち着いているのですが、暴力をふるわないか? 私の話を聞いてくれるか? という点での信頼が全くありません。当人たちは私にしたことを忘れていたり、当然の事と思っているフシがあります。

離れればいい、と言われればそれまでですが、父親も母親もまた被虐待児童であったことが私を悩ませます。私は両親の子供時代よりずっと恵まれて育ったと思います。
だから憎みきれず、離れきれません。両親は歳をとって妙に不安定で、寂しがり屋になりました。私に精神的に頼っているところがあります。

私の中に、離れるべきと言う理性と、離れたいと思うインナーチャイルドと、離れるべきではないと言う情が同居して、どうにもなりません。
精神科に相談する予定ですが、一度こういった場で相談してみたくなりました。
何かアドバイス等あればよろしくお願いします。

No.3132612 20/08/30 13:27(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧