注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

世の中にブラックな会社はたくさんありますよね。悪意はなくてもそうせざるを得ない所…

回答3 + お礼2  HIT数 265 あ+ あ-

匿名さん
20/09/03 21:10(最終更新日時)

世の中にブラックな会社はたくさんありますよね。悪意はなくてもそうせざるを得ない所もある。でもスタッフとして責任があるから求められたら少しのオーバーワークや役割オーバーくらいは目をつぶって仕事してます。
過労やストレスで体調を崩す人は世の中にたくさんいても取り上げられることはないですね。
でも学校の先生だけは働きすぎって問題視されてるのが不思議です。小中で内臓の病気をやった50代の先生は1人いたけど、友達や親戚の地域まで広げても過労で倒れた先生は一人もいない。でも内臓だけじゃなく過労で心身の病気になった一般企業に勤める知り合いならたくさんいます。先生ってやって当たり前のことすらやらないから過労は考えにくい。教育委員会に相談したらびっくりされたことも多いです。子供が不登校の時には授業がどこまで進んでるのか確認しただけで面倒くさがられて「私たち教師は大変なんです!学校に来たら教えてやりますよ。学校に来ない子なんかに時間割けませんので!」と何度も一蹴されてました。少し幼稚な先生も多いのであんまり過労と言わない方がいい。そういう先生って自分達が大変な仕事だと思い込み過ぎていて驚くほど何もしないです。

No.3135100 20/09/03 06:32(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧