注目の話題
妻が子供に口癖のように『のに』って言葉を使い幾度となく子供を追い込むからやめるように言いましたが、全くなおりません。 片付けるって言ったのに… お風呂入
結婚相手として、 素敵な性格のいい美女を探すのはやめた どうせ見つかっても俺にはなびかんだろ。 適当なブサイク女を捕まえて自分好みに育てる。
人の気持ちが分からない人と付き合っています。例えば約束を連続でキャンセルしても悪い事をしたと言う認識がなく私がそれに対してなぜ怒っているのか具体的に説明しても理

保育士資格をお持ちで実際に園で働いたことのある方がいらっしゃったらお聞きしたいで…

回答2 + お礼1  HIT数 237 あ+ あ-

匿名さん
20/09/08 09:50(最終更新日時)

保育士資格をお持ちで実際に園で働いたことのある方がいらっしゃったらお聞きしたいです。

過去問に、心理学者やら消化酵素やら本の著者やらの名前を答える箇所があったように記憶しているんですが(私は保育関係者とかではなく、子どもの発達に興味があるので保育士の知識も仕入れておこうと思って)

そういう暗記問題、子どもと関わる上で役に立つことってあるんでしょうか

ピアジェの唱えた理論の内容は役に立っても、ピアジェの名前はどうでもいいような気がしてならないんです。
機会があれば本格的に勉強して保育士の資格を取るのもいいなと思ったんですが、本当にこれ必要!?と思う箇所は身の入り方が変わってしまうだろうなあと思って

実はこういう所で役に立つよ!という話があれば俄然やる気になれるんですが、どうなんでしょうか??

No.3138297 20/09/07 21:59(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧