注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

中学生です。私は、なんとなく人と違うような感じがします。友達といてすごく楽しい、…

回答5 + お礼5  HIT数 276 あ+ あ-

匿名さん
20/09/13 09:21(最終更新日時)

中学生です。私は、なんとなく人と違うような感じがします。友達といてすごく楽しい、別れるのが寂しいと思えたことがありません。
小学校の時からそうだったんです。友達と話していても感情が外にあるような感じで、自分を別の場所から眺めているような。(特に3人以上でいる時)友達に対して愛情はあるのですが、そこから好き、嫌いといった個人的な感情が生まれてこないんです。もちろん友達と何かを共有して嬉しい、悲しい、イライラするなどはあります。
一人でいるのが好き。また、同じことを同じ練度で行うことが好きなので、勉強や掃除や片付けをやっていると本来の自分に戻れたような気がして、心地いいです。
1対1で話すのが1番落ち着いて話せるし、ゆっくりとしたテンポでお互いが話したいことを話すのが好きで、ときどき「あなたは独特の雰囲気を持っているよね。一緒にいたら落ち着く」と言われます。まあ一緒にいて落ち着くのであればそれはうれしいです‪☺︎‬
別に前に立って発表するのは嫌いでは無いので、根暗とかそういうのとは少し違うような気もするんですけど…。
愚痴はいくらでも聞くし、力になりたい。でも、悪口を言ったり、嫌いな先生を呼び捨てにしたりするのは違うと思う。←これを友達に言ったら怒らせてしまったのか分からないけど、嫌われたような気がします。
みんなと同じように、あの子好きあの子苦手〜とか言って楽しみたいし、どうでもいい話をずっと楽しく続けられる人になりたいです。また、共感する力が足りてないので、人に共感できる優しい人になりたいです。
私は冷たい人間なんでしょうか?どうすればみんなと一緒にいることを楽しめるようになりますか?
読みにくい文章ですみません。よろしくお願いします。

No.3141700 20/09/13 00:01(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧