注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

大学生の時、お金はどのくらい使って貯金してましたか?お金の使い方の価値観を教えて…

回答2 + お礼1  HIT数 330 あ+ あ-

匿名さん
20/09/17 20:39(最終更新日時)

大学生の時、お金はどのくらい使って貯金してましたか?お金の使い方の価値観を教えてください。

バイト代は交通費、通信費、学生なので交際費、お昼代に使って、春夏秋冬季節が変わるタイミングで服を何着か、たまに美容品を買うくらいで、残りは貯金です。

親からは、何かあったときのために数万円は貯金しておいたら?他は基本何に使ってもいいんじゃない、学生だし。と言われており、10万くらい貯金していました。
自分の貯金目標が10万だったこともあり、何に使っても自由と言われていたので、はみ出たお金はグッズも買っていいよな、なんて思って買っていたのですが、親が言う何に使ってもいい、はどうやら交際費のことを指しており、その他の娯楽ではなかったみたいで…。

他の子みたいに旅行行ったりするのに使いなよ!なんでそんなものに使ってるの!と喧嘩になってしまいました。私の親は昔から他の子みたいに、とか、普通にして、なんてことを言ってきます。根暗な私からしたら結構しんどいです。服ももっとおしゃれにして、だとか…。コンビニダメ、夜勤ダメでそこまで稼げていないので、服の値段まではこだわれませんし、ブランドバッグも持てません。挙げ句の果てには私立に行ったんだからお金が余ってるなら学費を払って!と言われてしまいました。たしかにうちは裕福ではなく、私立大学に行かせてもらってるのはもちろん感謝していますし、申し訳ないと思っています。しかし、親とは私が就職して安定してきたら学費を返す、という約束をしていました。あまり頭の良い大学ではありませんが、入学金免除、授業免除もしてもらっています。入学当時に想定していたより学費は浮いていると思うのです。約束したこともあり、学費の面で私は全くお金を払っていませんでした。今になって約束と違うことを言われても…と困惑しています。何度も言いますが、もちろん感謝はしております。免除といっても私立なので他のお金がかかってくることはわかっています。でも今は払いたくないです…。自分の娯楽に払いたい…わがままなのは重々承知です。

喧嘩直後でイライラしているので話があっちこっちへ行ってしまったりまとまりがなく読みづらく更に長文になってしまいすみません…

お尋ねしたいのは、
・大学生のころどの程度使って貯金していたか、あるいは何に使っていたか
・親のお金に対する価値観、もしくは子持ちの方の、バイトをされているお子様に対するお金の価値観
以上になります。

辛辣なお言葉でも構いません。意見を聞いて落ち着きたいです。お願いします。

No.3144857 20/09/17 19:55(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧