注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

夫の育児での言い方や対応が気になります。子どもを車に乗せる時は「積んどく」と言い…

回答3 + お礼3  HIT数 227 あ+ あ-

匿名さん
20/10/18 12:50(最終更新日時)

夫の育児での言い方や対応が気になります。子どもを車に乗せる時は「積んどく」と言い、子どもを抱く時は「持っとく」と言います。何か人じゃなくて物に対する言い方じゃない?と思います。
まだ首がすわってない子をあやしてくれる時、体育座りした太ももの上に寝かせて左右に揺らします。体や首を手で支えている訳じゃないから、太ももの揺れや子どもが首を振る動きで頭がずり落ちそうになります。危ないからやめた方がいい、わざわざ危ないやり方試さなくていいやん、と言っても響いてなくて、3回言ってようやく普通の抱き方にします。でもしばらくするとまた同じあやし方してます。
2人目の子どもだからどうしたら危ないとかもっと分からんのかなと思いますが、気にしすぎですかね?

20/10/18 05:26 追記
「新生児懐かしいけど扱い方怖い」と言う割にそのあやし方するん?と思います。

No.3164230 20/10/18 05:10(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧