注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

昨日結構色んなこと気にするタイプの子の話や、悩みを聞いていて、『そんなこと考えす…

回答4 + お礼1  HIT数 314 あ+ あ-

匿名さん
20/11/09 01:51(最終更新日時)

昨日結構色んなこと気にするタイプの子の話や、悩みを聞いていて、『そんなこと考えすぎだよー!相手だって大体気にして欲しいって思ってないから、気楽にしてればいいんだよ』って普通に言ってしまいましたが、それって、その子に対してかけて良い言葉だったのかなって悩んでいます。以前にも、私自己肯定感低いからーって言ってくる友達に『そんなことないよー』って全否定したことがあって...もっとかける言葉があったのかなって今更後悔しています。
人によって感受性が違うのもわかるけど、俯瞰してみて本当に気にしなくていいことだったし、自己肯定感低いって言ってた友達に対しても、本当に自分はそーゆー風に見えてないから言ったのですが、相手が気にするタイプなら私が言ったこととかも煩わしく感じているのかなって思うようになりました。気にしちゃ悪いわけでもないし、それだって個性だから、否定するのもよくないけど、どういう言葉かければいいかがよくわかりません。アドバイスお願いします。

No.3177351 20/11/08 18:48(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧