注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

今3回生の冬なのにもう就活できないかもしれない。 そもそも出だしも遅くて、志望…

回答5 + お礼0  HIT数 311 あ+ あ-

匿名さん
20/12/11 11:44(最終更新日時)

今3回生の冬なのにもう就活できないかもしれない。
そもそも出だしも遅くて、志望もないままずっときて、いま頃こんなとこあんなとことか思いはじめて。全部手遅れなんやなってめっちゃ思う。そんなん言うてんとやらなあかんってことぐらいわかってるし、やらないとどうしようもないし、このまま就職せんかったら、家が持たんし。でも就活のサイト見たり、インターン探したり、申し込んだり、自己分析したり、ES書いてたりしてたら、息できんくなって、涙止まらんくなる。夜も布団入ったら、落ちこぼれとか、社会のゴミって言われてる気がして。みんな当たり前に頑張れることをなんでできひんのやろって思うし、一人だけしんどいんじゃないし、そもそも何もしてないのが悪いのに、頭悪いなって思う。こうしたら良いああしたら良いって言われる意味はわかるけど、実際には何もできひん。リクルートサイト見て、言葉が遠ざかっていくみたいに理解できない。
相談できる人もおらん。もうどうして良いんかもわからん。休めば良いって、何もして来なさすぎてこうなってんのに何言うてるんって思うし。もうどうしようもできひん。

No.3196786 20/12/11 04:03(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧