注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

入社して2年がたった頃、私の部署にいた上司の男性2人が退職などでいなくなりました…

回答2 + お礼0  HIT数 331 あ+ あ-

匿名さん
20/12/11 23:25(最終更新日時)

入社して2年がたった頃、私の部署にいた上司の男性2人が退職などでいなくなりました。社員3人パート2人の部署です。作業スピードが大事で体力もそれなりにいります。

そこに新人2人が入りました。
このご時世、個人の能力での評価は良くないのは分かっているのですが。
1人はミスをしまくる、ミスした次の日は体調崩して休み、あいさつも声が小さい、というような少し精神的に弱い男性。
もう1人は小柄で体力のない女性。
さらに隣の部署長が、パートさんのローテーションをすると言い、これまた体力のない作業もゆっくりのパートさんも入ってきました。

それから間も無く忙しくなり、2~3時間残業の日々で、新人3人の面倒を見なくてはいけませんでした。
正直大変すぎました。精神的に病んでしまい、毎日泣いて帰る。仕事中も涙が溢れる、休みの日も同じく。
パートのローテーションだけでも止めてくれと訴えても止めてくれずらとうとう過呼吸になったら止めてくれました。

されでも新人社員に教えながらの仕事だけでもしんどくて、休憩もろくに取ってませんでした。
この人達が2年経ったら辞めようと決めたら少し気が楽になりました。

それから2年半程たち、部署長も変わって男性社員を引き取ってくれました。
大分楽にはなったのですが、辞めたいという気持ちは変わらず、今年いっぱいで辞めると報告しました。

優しい人もいるので、今は辞めて正解だったのか、でも…と今になってもやもやしてしまっています。
辞めることは決まっているので、もうどうしようもないのですが。

変な文でごめんなさい、悩みを誰にも相談できず、何か言葉いただければ嬉しいです。

No.3197129 20/12/11 21:01(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧