注目の話題
読んでくださればご意見ください。自分は今浪人生で19歳なのですが半年以上息苦しいのが続いています。レントゲン等撮り身体的以上はないと言われたので精神的問題なのは
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環

母親と母の彼氏の事でストレスが溜まって爆発しそうです。 母親は私が中2の時に離…

回答10 + お礼8  HIT数 4216 あ+ あ-

匿名さん
20/12/13 21:06(最終更新日時)

母親と母の彼氏の事でストレスが溜まって爆発しそうです。
母親は私が中2の時に離婚しています。
私は26歳で2年前に一人暮らしを辞めて実家に戻りました。実家に戻った理由は仕事で精神的に参ってしまい、仕事を辞め実家に戻っておいでと母が言ってくれた為、戻りました。
戻ってしばらくしてから初めて数年付き合っている彼氏がいるとカミングアウトされました。それが2年前です。最初は何も思わなかったのですが、日が経つにつれて母の彼氏が家にくる頻度が増えました。
平日は私が家事を担当している為、もちろん母の彼氏の分の晩御飯は私が作ります。
2人分も3人分もそんな変わらないと言われればそうなのですが、やはりある程度はまともな晩御飯を作らないとなっていう気持ちになります。
それが最近苦痛に感じるようになりました。それに、休日ですら私が家事をするようになり、なんで私が自分の彼氏でもない人のご飯を作らないといけないのか。平日も休日も関係なしにくる他人を受け入れなければいけないのか。と思うようになってしまいました。
また一人暮らしを始めればいいのですが、実家で飼っている犬が老犬で私が面倒をみているので、犬がいる間は実家を離れられないかなと思っております。
なにか割り切れる方法はないでしょうか…。

No.3197605 20/12/12 18:21(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧