注目の話題
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。
読んでくださればご意見ください。自分は今浪人生で19歳なのですが半年以上息苦しいのが続いています。レントゲン等撮り身体的以上はないと言われたので精神的問題なのは
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!

私はパートをしています主婦です。  挨拶と少しの雑談がやっとで、やや深いコミュ…

回答2 + お礼0  HIT数 395 あ+ あ-

主婦さん( ♀ )
20/12/16 17:50(最終更新日時)

 私はパートをしています主婦です。
 挨拶と少しの雑談がやっとで、やや深いコミュニケーションとか、交渉が苦手です。ただ、いい大人が恥ずかしいですが相手が受容的で優しい人だとできます。手伝いを自分から申し出たりもできます。

 例えば、
①倉庫で二人作業していて、「これはあなたの方が位置が近いからお願いできる?代わりに私これもらうね。」とか言えない。

②スーパーの陳列作業で担当売り場Aが済んでBをするまえに、忙しい同僚Cさんを手伝い、「じゃあここお願いできる?」と言われて引き受けるが、終わらないうちに別の同僚Dさんに「あなたそろそろB行かないといけないんじゃない?」と言われて、「はい」とBに行く。後でDさんから「Cさんに頼まれてたんだったら、言ってくれないと」とか。混乱させてしまいます。

 気付かなかったり、気づいても言い出せないで迷惑をかける自分が嫌です。
こういうのを勉強できるサイトや本はないでしょうか(やはり直接人と会い、揉まれないとダメですかね)。

 巷のコミュニケーション本は、笑顔でアイコンタクトとか、おうむ返しとか、そういうのではなく、もう一歩踏み込んだ実践的コミュニケーションの仕方が知りたいんですが、発達障の方向けのソーシャルスキルトレーニングになるのでしょうか。
 わかりにくい内容でお時間を取って、申し訳ありません。

No.3199928 20/12/16 16:30(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧