注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

来年から通う幼稚園の体験みたいなのがあり行ってきました。 皆んなで遊ばして…

回答5 + お礼0  HIT数 397 あ+ あ-

専業主婦( ♀ pA3OCd )
20/12/30 00:47(最終更新日時)

来年から通う幼稚園の体験みたいなのがあり行ってきました。

皆んなで遊ばしてると、1人の子が娘が作ってる砂場の山を蹴りました。その瞬間娘はその子を押してその子は転んでしまいました。その時に幼稚園の先生はとっさに娘にこら!押しちゃダメ!謝ろう!と言いました。
その後も何度か謝ろうと言うばかりです。

私は疑問に感じました。謝るのは当然です。押すのはダメだし怪我したら大変です。しかし何故?押したか?それについては追求しないのです。

これじゃ山を蹴った子にとっても娘にとっても良くないと思うのです。

これこら通う幼稚園の担任だと言う人に不安を感じました。

そこまで見てくれないのでしょうか?

結局その場では私が山を潰されて悲しくて押したんだよね。悲しいよね、でも押して怪我したら痛いでしょ?と言うと娘は謝り、そして蹴った子には人の遊んでる所を蹴って潰したら悲しいよね?それはダメだよ。と伝えました。その子は走ってどっかに行ってしまったけど先生はニコニコ見てるだけでした。

私のやり方は変なのかもしれません。
ただ先生に不安を感じます。

タグ

No.3206437 20/12/28 17:59(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧