注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

義母との関わり方について。 妊娠中の者です。 総合病院にて妊婦健診を受け…

回答4 + お礼0  HIT数 500 あ+ あ-

匿名さん
21/01/03 07:01(最終更新日時)

義母との関わり方について。

妊娠中の者です。
総合病院にて妊婦健診を受けているのですが、今度の通院日に義母が同行すると言っています。

大きな病院なので会計スペースの待合が1番混み合い、感染リスクが高いため健診が終わり次第、会計だけ自分が変わって済ませてくるから先に家に帰っておいて!との事です。

病院付き添いはNGのため、健診に付き合うという訳ではなく、たった10分の会計待ちのために車で往復二時間かけてくるというのです。
もちろん感染を心配して気遣ってもらっているのはわかっているので気持ちはありがたいです。義母は優しく良い人です。

ただ正直意味ある?と思ってしまいます。
病院勤務の旦那は毎日お風呂にも入らずそのまま寝てしまい、家の中のリスクの方が高いはず、なのにその10分をなくしたからって何が変わるんだろうという疑問です。

そこまでしてもらって申し訳なく心苦しくもなるし、待ち時間の長い妊婦健診は終わり時間が読めませんしその間のやりとりも面倒だし、会計の支払い分を返却するために後で義母に会わないといけないし、近くまで来てもらったからには家でお茶でも出さないと行けないし...。

通院の後はいつもドッと疲れて寝てしまうのでその後色々気を回さなくてはいけないことが憂鬱です。

何度も申し訳ないからと断っているのですが、きいてもらえず。
旦那からは気を遣わず本当の母だと思って接しろと言われますがそんなの無理です。

最近些細なことでも気持ちがしんどくなりやすく悩んでいます。皆さんならどうされますか?

No.3209419 21/01/02 23:24(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧