注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

友人の結婚式のついて相談です。 長くなってしまいました…すみません。 既に…

回答3 + お礼0  HIT数 447 あ+ あ-

匿名さん
21/01/13 20:13(最終更新日時)

友人の結婚式のついて相談です。
長くなってしまいました…すみません。
既に欠席はする事を伝えている友人の結婚式、この欠席についてどう思われているのか今になり気になり始めました。

今回の緊急事態宣言中に2件の結婚式に招待されていました。
2つとも本来は昨年中に開催の筈がコロナで延期をしてこのタイミングでした。

1つは今月予定です。
Aさんは私の結婚式にも参加してくれた子でした。
ですが、昨年末に私の身内が亡くなり年明けてすぐに参加する気になれず、また納骨と被るため欠席を選びました。
この欠席については
・招待状が届いた時点で身内の状態が良くない事を伝え定められた返信期日までには回答出来ない事
・この期日を過ぎてもいつまでであれば人数調整に響かないかを確認しました。
そのうえで調整に響かない期日を教えてもらいました。
そして、回答期限の日に偶然(と言う表現も変ですが)身内が亡くなり納骨の日が決まり結婚式に参加できなくなるとわかり伝えました。
後日御祝儀(3万)を送り書留ですが届いてるか住所が間違ってないか不安で追跡を確認すると朝に受け取り済みになっていたのですが夜になっても連絡がないので、こちらから届いたかな?と厚かましく連絡をしてしまいました。
すると、「そう!届いて驚いたよ!ありがとうー」と返信がありました。
受け取ったのに直ぐに連絡をくれないのはやはり気分良くなかったのかと心配になりました。

もう1つの結婚式は
Bさん、こちらの子は私の人生に関わるある事でほんとにいい気かっけをくれた人すです。なので本当に結婚式に参加をしたかったのですがこちらも泣く泣く欠席を選びました。
身内の49日後で、気分的に
参加はできるだろうとBさんには昨年末伝えていました。
(Aさんとは共通の友人なのでAさんの式の欠席については伝えてました。)
ですが、年明けてから状況が変わりました。
私には未就学児の子供がいるのですが
Bさんの式には子供は連れていかないので主人と留守番をしてもらう予定でした。その主人が義母の入院関係で実家に帰ることになり子供と一緒に居られなくなりました。私の母にもお願いをしたところ医療関係に務めておりコロナ関係で急に出勤の可能性があるので暫くは約束が出来ないと断られました。
姉も居るのですが、友人の結婚式は夕方から夜に行われるので泊まることになり子供は慣れてない家で、かつ母親がいないな状況では寝付けない為それも難しく諦めました。
その事を踏まえて欠席を伝えました。
(定められた返信期限前にです。)
後日御祝儀を送りました。今回は送る前に送ることを伝えると「お気遣いありがとう!ほんとありがとう!」と言われたのですが、やはり朝に受け取ったのに夜まで受け取った旨の報告がなくモヤモヤしました。
こちらも届いたか確認してしまいました。
そして、BさんはSNSをしているのですが緊急事態宣言前後から悩んでることが伺える投稿が増えた印象でした。

このような理由で、それぞれ欠席を選んだのですがやはり良くは思われてないでしょうか
今までは年一で会えていたのですが今後は誘いにくい誘われて欲しくないと思われたりとモヤモヤしてしまいます。
欠席しなければ良かったが1番モヤモヤせずに済んだ事なのでしょうが叶わなかったのでここで皆さんの意見聞かせて貰えたら嬉しいです。

No.3212953 21/01/08 21:22(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧