「俺は大変」と主張する旦那のトリセツを教えてください。 結婚2年目、現在妊娠8…

回答11 + お礼6  HIT数 589 あ+ あ-

匿名さん
21/02/08 22:08(最終更新日時)

「俺は大変」と主張する旦那のトリセツを教えてください。
結婚2年目、現在妊娠8ヶ月です。


最近旦那は仕事が忙しいようで、毎日残業が続いています。
その中で、現在資格の勉強もしていて来月末に試験が迫ってきています。
また春には出産を迎えるので、妊婦の私のことや今後の育児のことに対してのプレッシャーを感じているそうです。
そして今年の夏に念願のマイホームが出来るので、住宅ローンが始まります。


毎日バタバタと忙しくしている姿を見て、大変そうだな…とも思うし、感謝の気持ちもとてもあります。そして出来る限りのことはサポートしたいと思っています。


しかしながら時々それらのことでいっぱいいっぱいになった旦那が、機嫌が悪くなったり、扱いにくいことが多々あり、対応に困ることがあります。

「俺は今こんなに大変なんだ!」
「俺の気持ちなんてわからないだろ!」
「俺にばかり負担がきている!」等
言われることがあります。


色々頑張ってもらってありがたいなという気持ちはあるし、負担かけて申し訳ないなとも思いますが…

ぶっちゃけ、世の旦那様方はみんな同じだけ頑張っていますよね?????
仕事頑張るのも、勉強するのも、妊婦の奥さんかかえるのも、子育ても、住宅ローンも…同じ思いをしてる男性って沢山いると思います。


あまりにも「俺だけ」「俺だけ」とばかり主張されると、こちらも段々頭にきて「だったら独身に戻りやがれ!!!」と言ってやりたくなってしまいます。


それでいて私が時々「陣痛痛いのやだな〜」とはじめての出産への不安を漏らすと、「みんな通ってる道だから大丈夫っしょ?」と。

そのセリフそのまんま返したろか!!!と思ってしまいます。


俺ばかり俺ばかりで本当にイラっとくることがありますが、必死に心を押し殺し「いつもありがとう」「負担かけてごめんね」と口にしていますが、結婚も妊娠もマイホームも2人で決めたことなのに、何故一方的にこちらが気を遣って謝らなければならないのだろうといつもモヤモヤしてます。


同じような場合みなさまならどのように対処されますか???

男性、女性どちらの意見も聞きたいです!

21/02/08 07:37 追記
因みに私も仕事はしており、妊娠してからは時短(1日5H程度)で働いてます。
出産後も身体の調子と子供の様子を見ながらですが、早い段階で在宅等で少しずつ復帰していく予定です。収入比は7:3くらいです。

No.3231758 21/02/08 07:31(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧