注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

こんばんは。悩みとモヤモヤを吐かせてください。主人の実家は自営業をしています。数…

回答2 + お礼1  HIT数 452 あ+ あ-

匿名さん
21/02/10 12:55(最終更新日時)

こんばんは。悩みとモヤモヤを吐かせてください。主人の実家は自営業をしています。数年前義理父が倒れた事により、義理祖母から、義理父の身体が心配だから他社で働いていた主人に今の職場を辞めて一緒に仕事をしてほしいと言われました。【義理父は心臓発作で倒れ、ペースメーカーを入れたが、医者から禁止された飲酒・喫煙は辞めていない。】私は、身内で仕事を一緒にすることは後々必ず揉めるし、今の職場でもらえる給料の金額がもらえる保証もないから実家の仕事に行くのは辞めてほしいと主人に訴え続けましたが、ある日急に務めていた職場を辞め、実家の仕事へ。話が書ききれないので、省略しますが、私がモヤモヤする理由は、①実家に戻る際は、今の勤めている会社と同じ条件での給料の支払いを求めたが、前職は残業がない、土日休み、ボーナスありの給料と、、、実家での給料は、残業あり、土曜日は仕事、ボーナスがなしの給料と同じか、それ以下です。実家では有給もないため、子供の行事等の休みをとると欠勤扱いになります。子供の用事で休む旨を主人が伝えると、それは母親がする役目と文句も言われます。② ①について、私が義理実家に少し不満を言うと、なんのためにあなたも正社員で働いていると思ってるの?2人で働いているならそれ以上にお金がほしいなんて烏滸がましいと言われました。それに、あなたはいくら正社員だからといっても、雇われている身なのだからいつでも有給がとれるじゃない?あなたがいつも休んだらいいのよ。っとも言われました。 ③給料を二重帳簿?にされています。税務署?にだす給料明細と、主人に渡すようの給料明細が2枚あり、給料金額を少なく申告されていて、どちらが正しいのか、主人に渡すようの給料明細も本当に正しいのかがわかりません。給料も手渡しです。 ④コロナ禍ではあるが、毎日仕事に行っているのにも関わらず、コロナの休業手当?の申請を会社がしている。会社の売り上げがなく、祖母や義父のお金がないそうで、会社を休んでいることにして主人の分の手当てを祖母がもらっているそうです。
このままの状態だと、義理家族との今後の付き合いが私には無理です。

No.3232838 21/02/09 22:24(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧