注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

母親に対して。 母は女手一人で3人を育ててくれました。 決して裕福ではありま…

回答16 + お礼10  HIT数 1599 あ+ あ-

匿名( jjATCd )
21/02/14 00:00(最終更新日時)

母親に対して。
母は女手一人で3人を育ててくれました。
決して裕福ではありませんでしたが、いつも自分の事は我慢して私達が欲しいものは買ってくれました。
毎日働きづめで、毎日ご飯を作ってくれて、父親がいなくて寂しいと思う瞬間は一度もないぐらい毎日愛情を注いでくれました。

私は現在20代で、結婚し実家の近くで夫と暮らしています。
母は何年か前に再婚し、とてもいい旦那さんで私は実の父親(幼少期に離婚)よりも大好きです。
母がやっと自分の趣味などに時間を使えるようになって、私はとても嬉しいです。


ですが月1程で実家にご飯を食べに行く時に、お米を買っておいてくれたり、日用品を買っておいてくれるのです。
私の結婚は式も旅行も写真もしたいという希望がなかった為親にお金をもらうことはあまりありませんでしたし、新居も二人だけで家具も揃えました。
母親からしたら「あなたは甘えてこないからこれぐらいいいじゃん」と言ってくれるのですが、私はもう甘えたくないのです。
というのも学生の時に不登校になったりでだいぶ心配をかけてしまったという負い目があり、しっかり自立している所を見てほしいと思っています。

現在妊娠中ですが、「必要なもの一緒に見に行こうよ。お金だすから」「2週間でも里帰りしなよ。家にいれば家事したり無理しちゃうだろうし、コツ掴んだら帰っていいから。」「孫の世話させる楽しみもちょうだいよ」と言われます。
私は夫と生活をしているのでベビーグッズもなるべく自分達で買いたい(買わなきゃ?)し、里帰りもせず新生児から自分の家で自分で育てたいです。

世の中には勝手に家に入って来て掃除をかけたり、もっと過保護な親がいると聞きます。
私の母は過保護というより、娘を心配して声をかけてくれてると思っています。
恵まれてると思います。
でもたまにうざく感じるときがあります。
そんな自分に嫌にもなります。

皆さんはどういう親子関係ですか?

No.3234427 21/02/12 14:40(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧