注目の話題
現在、理系の大学1年生です。最近、自分が何も考えず適当に生きてきたことに気がつきました。元々はエンジニアのような仕事に就きたいと思い理系大学に行ったのですが、今
妻のモラハラで精神的に辛いです。 私は43歳、妻は42歳、子供は12歳の男の子1人。 結婚前に私には借金があり、その事を打ち明けずに結婚した事が原因なのかと
私の行動はいじめなのでしょうか。 中学校に入りたての頃、授業中に私が先生に当てられ問題を答える時に分かりませんと言うと毎回隣の席の子が笑ってきたりなんで分からな

以前に勤めていた会社の職場の上司にその会社に私が勤めているときに〈俺の住んでる県…

回答2 + お礼0  HIT数 298 あ+ あ-

ユウジ4946( P60TCd )
21/02/13 12:01(最終更新日時)

以前に勤めていた会社の職場の上司にその会社に私が勤めているときに〈俺の住んでる県にはたくさんの人が住んでいるがお前の住んでる県には人が住んでいない〉という風なことを多分言われました。

実際には当然のことですが私も含めて多くの人が私の住んでる県に住んでいます。

私は現在は自分の住んでる県にある会社に勤めています。

みなさんが私と同じ立場だった場合に勤めていた会社のその上司が言った上記の〈〉内のことを気にしますか?

現在はその元上司も〈俺の住んでる県にはたくさんの人が住んでいるがお前の住んでる県には人が住んでいない〉と言う風には思っていないということが大分前に会って分かりました。
なので【そもそも俺はその元上司に〈俺の住んでる県にはたくさんの人が住んでいるがお前の住んでる県には人が住んでいない〉という風なことを言われていない】と言う風に思おうと思うんですけどそういう風に思って良いんでしょうか?
(例え本当に以前にその元上司に上記の〈〉内のように言われていたとしても)
そういう風に思うタイプの人も結構いるんでしょうか?



イエスかノーかで回答できれば宜しくお願い致します。
回答宜しくお願い致します。

No.3235009 21/02/13 11:31(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧