注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

私の母は毒親だったのでしょうか。なるべく沢山のご意見ください。 母の言動に嫌気…

回答6 + お礼0  HIT数 424 あ+ あ-

匿名さん
21/02/14 20:21(最終更新日時)

私の母は毒親だったのでしょうか。なるべく沢山のご意見ください。
母の言動に嫌気が差し始めたのは小学校高学年からです。とにかく自分の思い通り・希望通りにならないと気が済まないたちのようで、押し付けがましい言動に息苦しさを感じていました。
内容としては・・・
・親戚と会食をしたとき、「(私)ちゃんが地元に残ってよかったわね~」と言われると、「そりゃ子どもが3人いれば一人くらい役に立ってくれなきゃ」と言う母。後で「私は役に立とうなんか思ってないよ」というと「あっそ」と、明らかにお前の意見なんか知らんわという態度。
・小学校の頃、授業参観に着ていく私の私の服でもめ、しびれを切らした母が「じゃもう中学には行かせんから!!」と立ち上がって激怒。
・手伝いをしないと「本当に何にもしない、出来ないのね」と冷たく言い放つ。
・反抗的な態度をとると、「親に向かって何て言ってんだ!!」とお決まりのぶちギレ。
・外に良く、内に悪いタイプ。私が母の嫌なとこを言っても周りには「まじでわがままだわ~」と私が怒られる。
・とにかく感情的。言い出したら止まらないし、自分が言ったことを覚えてない。
・「私はあんたたちの奴隷じゃない!」「もうノイローゼになりそうよ!」が口癖。「じゃあ自分でやるからしなくていいよ」「放っておけばいいやん」というとギャンギャン怒る。

というかんじです。私には上に二人兄弟がいますが、二人とも母に対して不満を抱え早くに家を出ました。また、これが関係しているかは分かりませんが、兄弟全員あまり感情を表に出さないタイプです。逆に父はとても子煩悩で、母が怒ると皆父の元に逃げました。それを見た母が父に「あんたはいっつもそうよ!」とキレるので、いつも父が不憫でした。ちなみに、兄弟は全員父が大好きです。

完璧な親などいないことや、親も必死な中で育ててくれたことも理解してます。ですが、いくら親も人間とは言え、発言にも限度があると思います。
また、人との距離感に、昔から少し生きづらさを感じています。家庭環境が原因でしょうか。そもそも、私の母は毒親だったのでしょうか。

No.3235800 21/02/14 16:06(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧