注目の話題
現在、理系の大学1年生です。最近、自分が何も考えず適当に生きてきたことに気がつきました。元々はエンジニアのような仕事に就きたいと思い理系大学に行ったのですが、今
中卒で16から飲食店で働いて、成人式にも出てない女性どう思う? 母親はシングルマザーで無職で、料理も作ってもらえず冷凍食品やスーパーの惣菜ばかり食べてる
私の行動はいじめなのでしょうか。 中学校に入りたての頃、授業中に私が先生に当てられ問題を答える時に分かりませんと言うと毎回隣の席の子が笑ってきたりなんで分からな

愚痴らせてください。 上司の席の横にコピー機があるのにわざわざ私にFAX送って…

回答1 + お礼0  HIT数 316 あ+ あ-

匿名さん
21/02/17 14:33(最終更新日時)

愚痴らせてください。
上司の席の横にコピー機があるのにわざわざ私にFAX送ってくれる?と頼んできます。頼まれたら上司の席まで取りに行ってFAXを流します。
電話も私では分からない事が多いので直接話してくれた方良いのに、何故か私に頼んできてまた確認して折り返しますとか、その場に居るのに上司に私が聞いたり、確認したりしながら相手に伝えることもあります。中継係をしている感じです。相手側からしてもちょっと待ってと言ってその場で聞いているなら変われよと思っているかもしれません。
絶対自分でした方が早い事なのになんでいちいち全て押し付けるんですかね?
私は事務で現場で仕事をした事がないのに、安全靴を私の感性で適当に良いのを何個が候補で出しといてと言われる事もありましたが、紐が良いのか、マジックテープが良いのか、ハイカットかミドルカットか…など1回1回その上司に聞きながら探しました。
適当にと言ったけどハイカットは脱ぎずらいとか、マジックテープより紐が良いとか、白は直ぐに汚れが目立つとか注文が多かったです。ハイカットは脱ぎずらいって…その上司以外が靴を脱いで中に入るのはお昼と、帰る時くらいですよ?
みんなたぶんハイカットは脱ぎずらいって言うから普通ので良いよって。

あと、ヘラヘラしながら話さないでくれませんか?笑う要素なんかどこにも無いのにヘラヘラしながら話してきたり、電話しないで欲しいです。取りようによっては電話相手に失礼ですけど?

お昼くらい仕事を忘れてくれませんか?
お昼のたった40分くらいゆっくり食べて休みたい人が多いはずですよ?責任感が強いのか知りませんけど、ご飯口いっぱいに詰めたまま仕事の話をしているのを聞くとこっちが嫌になります。直接話しかけられた人はもっと嫌だと思います。
お昼くらい忘れるか、食べ終わってからにしてくれませんか?
まだちょっと食べながらならマシですけど一口でほおりこんでもごもごしながら話すのは辞めてください。
汚いです。正直何を言っているのか聞き取れません。
一応うちの部の部長なんですからしっかりしてください。
優柔不断過ぎです。優先順位の付け方間違ってますよ。食べ物とかではないですが、品質上怪しいものクレームが来そうなのがあるのが分かっているのに対してバラバラに出さずにまとめて同じところに出荷した方が良いよね?と普通に聞いてきました。出さない方が良いです。
普通は出しません。クレームが来るのが分かっているような物を出そうとしないでください。クレームが来てから謝りにいくのは私たちです。

No.3237764 21/02/17 14:23(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧