注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

お力をお貸し下さい。 養子縁組の離縁についてです。 私は妻の家に養子とし…

回答1 + お礼1  HIT数 346 あ+ あ-

GIN( 47 ♂ adGTCd )
21/02/23 03:44(最終更新日時)

お力をお貸し下さい。

養子縁組の離縁についてです。
私は妻の家に養子として入りました。
妻が他界し、義父母、親族との関係が悪くなったため離縁を決断しました。
離縁するにあたり、現状揉めていることがあります。
一つ目が、私の子供のことです。
私は勝手に出て行ったらいいが、子供は渡さないと言っています。
相手の親族の1人も、養子に入ったのだから、お前には何の権利もない。
子供は義父母の子だと言っています。
養子に入るとそのような権利が義父母にはあるのでしょうか?
子供は私との生活を望んでいます。
二つ目が、家のことです。
家を建てる際、頭金を少し援助してもらっています。
私はあまり乗り気ではなかったのですが、返さなくていいからと言われたため受け入れたのですが、それも返せと言っています。
また、家も私のものではないから、渡せと言ってきています。
援助は頭金の一部だけで、ローンは私が払ってきていて、名義も私です。
とにかく私に一切のものを置いていけと言っています。
養子になった場合、全ての権利を養父母が持ってしまうのでしょうか?
よろしくお願いします。

No.3241233 21/02/22 23:49(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧