注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

お力をお貸し下さい。 養子縁組の離縁についてです。 私は妻の家に養子とし…

回答5 + お礼5  HIT数 803 あ+ あ-

匿名さん( ♂ )
21/03/02 03:19(最終更新日時)

お力をお貸し下さい。

養子縁組の離縁についてです。
私は妻の家に養子として入りました。
妻が他界し、義父母、親族との関係が悪くなったため離縁を決断しました。
離縁するにあたり、現状揉めていることがあります。
一つ目が、私の子供のことです。
私は勝手に出て行ったらいいが、子供は渡さないと言っています。
相手の親族の1人も、養子に入ったのだから、お前には何の権利もない。
子供は義父母の子だと言っています。
養子に入るとそのような権利が義父母にはあるのでしょうか?
子供は私との生活を望んでいます。
二つ目が、家のことです。
家を建てる際、頭金を少し援助してもらっています。
私はあまり乗り気ではなかったのですが、返さなくていいからと言われたため受け入れたのですが、それも返せと言っています。
また、家も私のものではないから、渡せと言ってきています。
援助は頭金の一部だけで、ローンは私が払ってきていて、名義も私です。
とにかく私に一切のものを置いていけと言っています。
養子になった場合、全ての権利を養父母が持ってしまうのでしょうか?
よろしくお願いします。

No.3241235 21/02/22 23:52(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧