注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

DQN親について 閲覧ありがとうございます。2月中旬より近所のカーブミラー…

回答5 + お礼3  HIT数 487 あ+ あ-

匿名さん
21/02/23 10:39(最終更新日時)

DQN親について

閲覧ありがとうございます。2月中旬より近所のカーブミラーがDQN親に勝手に向きを変えられており大変迷惑しています。
私の住む地域はマンションや住宅が集まったところで、近年こども連れが多くなってきています。住民の割合としては昔から住んでいる人と半々くらいです。

住宅開発があるまでは比較的穏やかな場所でしたが家がたちはじめ、こども連れが増えるにつれて毎日道路で遊んで騒がしくなりました。最近の子供にありがちな謎の奇声も頻繁に聞こえてきます笑

小学校までは徒歩5分程なので学校に行けばいいのにと思いますが、私も子供のころは同じように遊んでいましたし、多少の活気も悪くないなと思います。
何しろ子どもたちは、車が来たら避ける・他人の敷地に入らない・挨拶をするの最低限が守れているので特に害はありません。

問題はその親たちです。30代の方たちですが、大半の方は常識的で感じの良いです。
一部の派手髪のTHE DQNが、住宅密集地にも関わらずBBQをしたり隣の家の壁にバスケットゴールを設置して夜遅くまで遊んだり・・・その家を囲むフェンスが低いので隣接する駐車場にボールが飛んで行ったりとかなり危ないなと思います。

最近流行りのスケボーのようなもので遊んでいて車が来ても親は特に注意せずにスマホをいじっています。
同世代のご近所には愛想良くされていますが、昔からの住民には挨拶もしません。
好き勝手させている割には、子どもを塾やら稽古ごとに通わせているようで近所の人は冷ややかな目で見ています。

住宅街から大通りに出る際、T字の箇所があります。随分前からカーブミラーが2つありますが先週からミラーが2つとも正面を向いていました。
見え方的には、左右から来る車を映していたものが自分側の歩道を映しています。
車通りが多いのでかなり危険です。

車のためのものが歩行者用になっている・・と思い市役所に問い合わせをしたところ、近所の○○さんが子供の登下校時に車が出てこないか見たいから向きを変えたと言われました。

公立の子は、住宅地の中央にある空き地に集合して集団登校が昔からの近所のルールでしたが、家族連れが増えるにつれて
大通りにでるT字の入口になっています。
出勤時間はただでさえ混むのに、子どもたちがいると非常に危険です。親も毎朝5人くらい一緒に来ていますが、誰一人車の邪魔になるから場所を変えようとも言いません。

どうやら町民全員から賛成をもらい向きを変えたそうですが、我が家を含めこの件に不満があるご近所さんたちは誰も聞いていませんでした。

ちなみに○○さんは例のDQN家です。

市の職員も、僕もおかしいと思ったんですけど・・・と言っていましたがそこで止めるのが役所だろと腹立たしくなりました。

町民全員賛成と虚偽の報告をするなんて常識外れですよね。子どもに車には気をつけてと教育をすれば済む話を何故近隣住民が迷惑を被らないといけないのかなと。
乗用車ですらこの状況なので、運送会社のトラックなどは本当に危険だなと思います。

朝の集合場所は小学校にクレームを入れようと思いますが、ミラーの件はどこに報告すべきでしょうか。
市役所は本当にアテになりませんし、町内会長さんも昔から君臨するTHE老害という感じで誰の意見も聞きません。

警察でしょうか?

No.3241360 21/02/23 09:13(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧