注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

以前にもこちらで相談させていただきましたがその後少し進展しましたので 改めてま…

回答1 + お礼0  HIT数 499 あ+ あ-

さちこ( 49 ♀ RjfUCd )
21/03/15 05:03(最終更新日時)

以前にもこちらで相談させていただきましたがその後少し進展しましたので
改めてまたご相談させてください。

夫から離婚したい。今すぐ家を出て行きたい。
と言われてから2ヶ月が経ちました。
荷造りなど始めているようなのでまもなく出ていこうとしています。

これまで何度か話し合いをしましたが、夫が常にケンカ腰でなかなかまともに話し合いができない状態ですが、

私の希望は、子供の受験が終わる1年後まではこの家に住み続けたい、です。
夫の言い分は、
家のローン、子供の塾代、保険料は払う。
それ以外のNHK代、光熱費、通信費などは払ってほしい。
という内容です。

2人の弁護士さんに無料相談に行ってきました。
お一人目の方は
家のローン、塾代は夫に払ってもらう。
それ以外は私が払う。
プラス、婚姻費用を月6万円ほど払ってもらうように2人で話し合い、書面に書き、押印してください。
というアドバイスでした。

お二人目の方は
家のローン、塾代は夫に払ってもらう。
それ以外は私が払う。
婚姻費用10万円を払ってもらう。
おそらくそんなの払わない。と、言ってくるでしょうから
話し合う必要はありません。
出て行ったら即調停を申し立てましょう。

とのアドバイスでした。
お二人と会っただけですが、全く違うアドバイスで、戸惑っております。
もっと多くの弁護士さんに相談して判断すべきなのか?
離婚で弁護士さんに相談された方は
どうやってお選びになったのでしょうか?

No.3253702 21/03/15 04:38(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧