注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

現在通っているピアノ教室を変えようか悩んでいます。 変えようと思っている理由は…

回答3 + お礼3  HIT数 1359 あ+ あ-

匿名さん( 33 )
21/03/20 00:39(最終更新日時)

現在通っているピアノ教室を変えようか悩んでいます。
変えようと思っている理由は宗教勧誘や除霊をされたり、レッスンが合わないと感じ始めている為です。
ただ、今のレッスン内容が普通の認識だったとしたら、変わってもまた同じ事の繰り返しになるかもな、と考えてしまい、中々言い出せずにいます。

レッスン内容は「同じフレーズを何度も繰り返す理由やアクセントやスタッカートが何故ここにだけ付いているか、何故この和音は一音ないのか、そういった事はちゃんと理解してる?」と聞かれて分からないです、と答えると「じゃあそれを考えて弾かないと意味ないじゃん」と言われたり、質問を促されて分からない箇所を聞くと「じゃあそれを自分で分かるように考えなきゃ駄目だよね」と言われるだけで答えが貰えません。表現したいように弾いて、と言われて弾いても駄目出しされ、先生の言う事や運指も毎週変わったり、発表会前の日には「じゃあ今まで教えた事は全部忘れて、やりたいようにやってね。それが一番だから」と言われた事もあります。
プロになる訳じゃないのに趣味でそこまでやる意味があるのかな、とちょっと思っています(甘い考えでしたらすみません)
でも、中々自分の納得するように弾けなくて今回は発表会は遠慮したい、と伝えると「プロじゃないんだから弾けないのは当たり前でしょ、それは自惚れ」と言われました。

元々精神的に弱くて、萎縮したり「何でこんな言い方されるんだろう」とイラッとしたりが続いてしまい、その理由を言及された時に「やっぱり駄目なんだなって自信が無くなってしまって」とやんわり伝えたところ、「逆にへぇそれでいいじゃんって言われても納得しないでしょ、それは我儘。私は発表会で人に聞かせるのにとてもじゃないけど聞かせられないから言ってるのに。それなら難易度高い曲なんてやらなきゃいいじゃん(やっていいかお伺いを立てたらいいと言われたから選びました)。好きに弾きたいならレッスン来る必要ある?休んでもいいし何なら他の教室に行った方が気晴らしになるかもよ!」と言われました。ちなみに今回発表会に出るとは言っていません(前回断ったら「貴方が弾くからこの曲を諦めた人もいるのになぁ。申し訳なくないの?」と言われてしまった為です。それを聞いたらとてもじゃないけど出たいと言い辛いです)

こんな言い方をされる方は少ないとは思うのですが、発表会に出ない事を嫌われたり、アクセントやスタッカートの意味が分からないといけない、というようなレッスンは他のところでも同じでしょうか?

ちなみにこちら都合で休んでも月謝は発生するのでレッスンが無くても毎月満額発生します。先生都合での休みでも無くなりませんでした。
また、個人レッスンの月謝ですが、増税に合わせて値上がり(そこから知らない内に更に増やされてました)、部屋の電気代や備品代で数百円毎月発生します。ピアノ経験のある友人に話すと大手のヤマハとかなら分かるけど個人のところで備品代なんか聞いたこと無い、と驚かれました。私としては備品代は皆が使う物だし、と納得していたんですが、やはりおかしいものですか?

No.3256515 21/03/19 21:11(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧