注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

初めて利用するので間違いがあったらすみません🙇‍♀️私は今高校2年生で次3年生に…

回答5 + お礼3  HIT数 458 あ+ あ-

匿名さん
21/03/23 22:49(最終更新日時)

初めて利用するので間違いがあったらすみません🙇‍♀️私は今高校2年生で次3年生になる者です。
みんな大体の進路が決まっていく中、私は未だに将来の夢ややりたいことがなくて進路が決まっていません。
とりあえず理系の方が有利と聞くからという安直な理由で2年から理系コースに進んだのですが本当にやりたいことがありません。
課題で志望理由書の構成を書くものを出されたのですが目標や志望大学が決まっている前提のものでなかなか書けず、とても不安になりました。
今一応進路先に書いているのは農学部と理学療法学科です。でも農学部はただ食品の開発に関われるからってだけだし理学療法もぶっちゃけ理系 仕事で調べたらでてきて、人を助けられるならと思って書いただけなんです。
動機を書かなければいけないところがあるのですが、理学療法士の方にお世話になったことがなくて動機も不十分で私自身運動神経も悪く体力もなくて理学療法について調べるたびに大学にまで行ってやりたいことなのかなって不安になります。
周りの理学療法を志望する人は怪我でお世話になったり運動ができたりする人で、私に向いているか考えたら向いてないのかなって思っちゃいます...。
唯一興味があるっていう職業は心理カウンセラーで中学生の頃病院のあるカウンセラーの方にお世話になって、今まで言えなかった悩みがぽろぽろ言えて解決することができ、私も悩んでいる人の手助けになりたいと思ったことがあります。
でも、心理学部は文系でせっかく理系に行ったのに先生たちに反対されそうでなかなか周りの人に言えないです。
私立の理系は学費が高いので私立は心理学部を志望してみようかなとおもっているのですが...。
ちなみに病気のために手術をする予定でそれが何百万もかかり親にこれ以上負担をかけたくないので国公立を目指すつもりです。
長々とすみません🙇‍♀️
進路の話をされるたびに不安になるし、学部さ
え決まっていなくて焦る一方です。
私はどうしたらいいのでしょうか...。

No.3257755 21/03/21 19:51(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧