注目の話題
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!

放課後等デイサービス選びに悩んでいます。 知的障害(ほとんど言葉が出ないくらい…

回答5 + お礼2  HIT数 515 あ+ あ-

匿名さん
21/03/23 00:43(最終更新日時)

放課後等デイサービス選びに悩んでいます。
知的障害(ほとんど言葉が出ないくらい重度です)で特別支援学校の中等部に通っている娘がいます。
旦那の仕事の都合で引っ越してきたのですが、以前住んでいた地域と違い放課後等デイサービスがたくさんあり、選ぶことが出来ます。
その中で旦那と相談して次の三つに絞り込みました。
A→専門家がたくさん勤めていて、正社員のみ。主に部屋の中で遊んだり、言葉のトレーニングや運動もする
B→正社員のみ。スポーツに力を入れていて球技を取り入れた活動がうり。
C→正社員、パートの他大学生のバイトもいる。とにかく外で元気に遊ぶことをうりにしていて、遠くの公園に行ったり買い物をしたりもする。
私としてはAが1番いいなと思い、Bはありです。Cはなしだと思ってます。やはり大学生に任せるのは心配ですし、外は危険が多いと感じます。できることが少しでも増えてくれたらなと思っています。旦那はCが1番いいと言い、Bはあり、Aはなしと言っています。外でたくさん遊んだ方が心身にいいんじゃないかとか、将来的には外へ行くのだからと言います。
複数は行くことも可能なのでBはほぼ決まりですが、AとCは行かせたくないと言うレベルなので迷っています。また、私としては本当は毎日Aに行ってほしい(定員などはまだ確認してないですが)と思っています。
ずっと話し合いが平行線なので皆さんの意見をお聞きしたいと思いスレを立てました。参考までにお聞かせください。

No.3258361 21/03/22 19:04(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧