注目の話題
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく

なんとも言えない気持ち書きます 嫁の私だけが高学歴ではありません 偏差値…

回答8 + お礼8  HIT数 668 あ+ あ-

匿名さん
21/03/26 02:52(最終更新日時)

なんとも言えない気持ち書きます

嫁の私だけが高学歴ではありません
偏差値50ほどの学校に行っていました
この度、子供が同じ高校に行くことになりました(性別は伏せます)
祖父、私から見れば義父が納得していません
私は子供が頑張った結果でそれで良いとおもっています
主人も同じ気持ちです
合格が決まってから
学歴がないと苦労するからとずっと義父に言われます
遠回しに親の教育が悪かったと言われます

それは、聞き流していますし、義父が子供に直接何か言うことはありませんが
自分の子供たちが良い高校へ行っているし
納得できないようです

私も学歴が全てではないし、高校生活楽しんで欲しいと思っていますが一方で自分のせいではないかと思いはじめました

私は貧乏な家で育ち、実家の父は中卒です
父を責めるわけではないですが
学歴がないから苦労していると感じるようになりました
今も小さいボロい実家です
今もそのことで悩み苦しむこともあります
結局、学歴がなく苦労しているということで、学歴が全てではないとう思いが崩されそうです
私は誰も責めているわけではありません
ただ、なんとも言えない気持ちになります

父は優しく、いつでも助けになってくれました
でも、家のことでずっと恥ずかしい思いをしてきたのは確かです

今までこのような気持ちになったことはありません
出て行きたくなりました

私の遺伝子が悪いとまで思ってしまいます

何が正しいのかわからなくなりました
毎日のように義父は、残念がっています

私はずっと気持ちがモヤモヤしています

No.3258634 21/03/23 05:01(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧