注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

両親を許せない感情が消えません。 虐待とまではいかないかもしれませんが、幼少期…

回答4 + お礼0  HIT数 459 あ+ あ-

匿名さん
21/03/30 08:52(最終更新日時)

両親を許せない感情が消えません。
虐待とまではいかないかもしれませんが、幼少期の父親からのたまに受けた暴力(殴る、蹴る)の記憶がいつまで経っても消えません。母親はメンタルが弱く子供を守ってくれた印象はありません。両親は高校までお金を出してくれましたし、裕福では無いですが、お金に困ることなく成人させてもらいました。現在、事情があり両親と実家で暮らしでいるのですが、父親の喋ってる声を聞くだけで、耳を塞ぎたくなります...ハイツなので部屋数も少なく喋り声が聞こえる環境です。家にいてる時は基本イヤホンをしてますが、父親の行動によって出される物音や大きい音(喋り声、扉の開け閉めの音)が特に苦手で、胸がザワザワします。父親とは高校生以来、ほとんど会話をした事がなく、もうどうやって話せばいいのかも分かりません。喋らなけばいけないとなると、動悸がして手汗がとまらなくなります。今更仲良くしたいわけでもないですが、自分の中で許せない感情が消えず、苦しいです。

No.3262668 21/03/30 01:50(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧