注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

雑に扱われやすい人の原因ってなんでしょう? 私は真面目に仕事をしているし、…

回答12 + お礼6  HIT数 859 あ+ あ-

匿名さん
21/04/08 19:27(最終更新日時)

雑に扱われやすい人の原因ってなんでしょう?

私は真面目に仕事をしているし、忙しそうにしている人や大変な業務をしている人がいたらできる限り手伝っています。


職場の神経質な人やクレーマー気質な人にも上手く話しを有利に誘導する事もできます。

それでも愚痴ばかりの人や仕事しないで雑談している人の方が大変ねと気遣われたりされて、私がどんなに仕事が山積みでも休憩せずに走り回っても大変とは思われません。

先日いつもお調子者だけどいつもニコニコして楽しい同僚がちょっとした事でものすごく怒鳴られていました。

怒鳴った人は以前別の人が同じ事をした時は「○○ちゃんやってくれるよねぇ。気をつけてよ」で笑って終わらせていました。

結局良い人がみんな疲れて辞めてしまいます。

辞めると言った途端にしつこく引き止めるんなら最初から平等に扱えば良いのにと思いました。

No.3264806 21/04/02 17:11(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧