注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

「生きて意味があるのか」「なんでいきてるんだろう」と思います。 現在、私と…

回答3 + お礼0  HIT数 698 あ+ あ-

匿名さん( 20 ♀ )
21/04/03 01:35(最終更新日時)

「生きて意味があるのか」「なんでいきてるんだろう」と思います。

現在、私と弟と母の3人家族です。

父の借金で18年前〜3,4年間ボロ家、
光熱費の滞納で電気の代わりに懐中電灯ガスの代わりにコンロ、という生活を幼少期(5歳~9歳)過ごしてました。

私は物心つく年頃だったので貧乏の記憶が明確に残ってます。(弟は赤ちゃんで記憶が浅いです)

・離婚後、母子家庭なので貧乏は変わらずない
・ 友達に駄菓子屋さん誘われてもはお金がないから10円も母に欲しいと言わなかった。
・ボロ家から引っ越す10歳の頃、両親が離婚したのですが父は年齢的仕事がなく知人宅に居候したり、過去のヤクザしてた事で捕まったり、生活が貧しく私は親戚や母や誰からのお小遣いやお年玉と高学年から中学から高校と10年間お金あげました
インスタントや夜ご飯を食べず父に詰めてたり、そんな事する必要ないと思う方もいるかもしれませんが、私にとって私を産んで1人の父だからです。

私は高校卒業と共に風俗始めました。
そうではないと思う人は多いと思いますが「お金がすべて」だと思ってます。「お金で買えない物があったとしてもお金がないと生活できない」
子宮頚がんにひっかかり1年半、風俗始めて2年が経ちます。

いつか楽になれる日が来ると思ったけどそんな日は来なかったです。
記憶がある年頃から心身ストレスの限界を超えた人生だったので今は生きる意味が分からなくなりました。

No.3265074 21/04/03 00:27(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧