注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

両親に仕事の入社退社を報告していますか? わたしは34年生きて、やっとHS…

回答5 + お礼2  HIT数 624 あ+ あ-

匿名さん
21/04/05 10:42(最終更新日時)

両親に仕事の入社退社を報告していますか?

わたしは34年生きて、やっとHSPという気質があるのを知りました。
子供の頃はやたらと死にたくて、大人になってからは仕事が続きません。

人の目、音だけで感情が分かってしまうので、生きているだけで疲れます。

なので、あえて派遣を選び、せめて一年は在籍するようにして転々としています。
派遣法改正前、まれに四年勤められた場所もありましたが。

親はとにかくわたしの仕事のことばかり聞きます。
それがプレッシャーで、もう嫌なんです。
三ヶ月で体調崩して辞めた時も、「次はもうないからね?次はもうこんなことやめなさい。しっかり腰を据えて働かないと知らないからね?」と言われました。

60代という昭和世代なので、HSPとかそういうのは多分、受けつけません、否定すると思います。
だから話していません。
小さい頃から生まれつき脳が繊細な人もいて、とか言っても、性格でしょ?とあしらうに決まってます。

なのでこれからはもう入社も退社も一切言いたくなくて、隠しています。

でも会うたびに「あの仕事は続いてるんだね」と嬉しそうに言うので、つらいんです。もうとっくに1年前辞めてるのに。

理解あるパートナーが出来て、来月からは週2~3で働きますが、それも断固反対すると思います。人に甘えるな!と。

嘘をつくのが苦しい性格なので、本当につらいです。
親からずっと問題児扱いされているのもつらいです。
昔からわたしには当たりがキツくて、弟は可愛がられて、それもでき損ないの自分のせいだからつらかった。

どうすれば、仕事のことを言わずに付き合っていけるでしょうか。

No.3266414 21/04/05 10:05(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧