注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

大学生2年生です。編入を目指すか大学院を目指すか夢を追うか普通に就職するかどの道…

回答6 + お礼4  HIT数 474 あ+ あ-

みなみ( 19 ♀ wxgUCd )
21/04/15 14:50(最終更新日時)

大学生2年生です。編入を目指すか大学院を目指すか夢を追うか普通に就職するかどの道に進んだら良いか悩んでいます。
長ったらしいですが以下の条件から自分ならどうするかというご意見をいただければ嬉しいです。

【編入】
大学受験に失敗したのでやはり学歴コンプレックスがあります。
しかし普通の家庭ではないので私立や自宅から通えない大学は難しいです。しかし編入可能な自宅通学範囲の大学は私立か旧帝大しかありません。(可能性のある国公立は良くて同じ近畿内です)
編入のためのTOEICの勉強をしたら簿記一級やその後の税理士試験の予定が狂ってきます。もちろん有名大学であれば資格がなくても就職が有利になるとは思いますが…

【大学院】
税理士の試験免除がある大学が前提です。
しかし女で文系で大学院というのは世間的にあまり良くないと思います。
大学院は超難関ではない国公立があります。また現在通っている大学は微妙ですが大学院の評価は悪くなく倍率はかなり高いです。

【夢を追う】
デジタルイラストを趣味としており、大学生になって色々手を出したところ学業や普通のバイトと並行してかなり儲けることが出来ました。具体的に将来を考えると実家住みなら若いうちは困ることなく楽しく暮らせるかなといったぐらいです。

【就職する】
1年の時に独学で簿記2級をとって今年に1級、3年で税理士の会計のみ+無難に頑張ってTOEIC650くらいを目標としその資格で就活したいと思っております。しかし引きこもり体質で働きたくありません。

最後まで読んでいただきありがとうございます。
現在の自分の高望みな希望としては、大学のうちに貯金を貯め自分のお金で大学院へ進学し、伸びた学生生活でイラストの儲けを安定させ、フリーランスのイラストレーターかつ税理士資格を持って高待遇の自由な派遣になりたいと思っております。
無知で未熟な私に学歴か、夢か、無難か…何を取るべきか教えていただけたら嬉しいです。

21/04/14 20:30 追記
追記
分かりずらい記載で申し訳ありません。現在の大学は学費無料で通えている私立です。
以前編入について質問した際に編入は留年しやすいことや新しく入学金等を私立の金額で払うことを考えると私立の編入は意欲が湧きません。

No.3272233 21/04/14 19:19(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧