注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

羊水過少と検診で言われ、不安で仕方がありません…。経験者さんなどいらっしゃれば経…

回答1 + お礼0  HIT数 289 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
21/04/22 16:14(最終更新日時)

羊水過少と検診で言われ、不安で仕方がありません…。経験者さんなどいらっしゃれば経験談教えていただいて心の準備がしたく、書き込みました。

現在37週に入ったばかり、第1子妊娠中です。これまで大きなトラブルなく妊娠期間をすごしてきましたが、初めて羊水過少を指摘され、来週の検診次第では入院、出産となるかも…と言われました。
生産期に入り、いつ出産になってもおかしくないとは思っていたもののやはり自然分娩希望ではありましたしお腹の子の無事も心配で仕方がありません。とりあえず他に異常はないようで羊水の量だけ少ないとのことでした。

先生にうかがってもはっきりした事はきけず、妊娠後期になるとそういうこともないわけではないので…くらいに濁され心配で仕方がありません。これからお腹の子のために私が気をつけてあげられることもないと言われてしまいました。
しかし病気や障害など覚悟が必要なら…とも思いますし、入院したあとどんな流れで出産になるのかや、こんなことには気をつけて過ごした、そうでなくても案外無事に産めたとか、そうは言われたけど結局入院せずに終わることもあるのか等…なんでもいいので次の検診まで気持ちをしっかり持つためにひとつでも多く情報が欲しく書き込みました。

どうぞよろしくお願いします。

No.3277016 21/04/22 14:59(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧