注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

職場の上司のパワハラについての相談です。 大事になってしまいました。 4…

回答11 + お礼9  HIT数 960 あ+ あ-

匿名さん
21/04/28 11:31(最終更新日時)

職場の上司のパワハラについての相談です。
大事になってしまいました。

4月に配置転換があり、私(継続)、同僚(継続)、パワハラ上司(新規)、課長(継続・直接私達の仕事には関わらない偉い人)というような配置で1年間やっていくことになりました。
上司は前評判が相当悪く、以前の部署では2年で2人辞めさせています。

私は頑張っていこうと思っていたのですが、想像を絶するひどさで最初の週から思わず涙が出てきてしまいました。
今までの上司がやっていた仕事を全て私に振ってくるのです。

また、出世欲が強く通常業務以外の懸案事項を次々と挙げ、それも私と同僚に振ってきます。
またすぐに成果を求めてくるので大忙しです。
たちの悪いことにパワハラ上司は命令を飛ばして、その成果を横取りするだけで自分は何もやらないのです。

私はルーチンワークとして持っている仕事があり、年度初めはそれだけで精一杯なのですがお構いなしです。
命令をこなしているので業務時間中はルーチンワークができないため毎日残業していました。

しかし、歯を食いしばりパワハラ上司の要求に応えていても、何をしても怒られるダブルバインドの状態に陥ってしまっていました。
成果を渡しても資料が多いと読まないのです。そして資料の出番が来ても対応できず私達に逆ギレ、成果を渡さなくても遅いとキレる、また成果に対してその場では理解を示しても翌日にはほとんど忘れてしまうのです。その後説明を受けてないと言い、キレる。

同僚もかなり精神的に参ってしまい、1年間乗り切れる自信が無くなったようで、早くも休職をほのめかすようになりました。

幸い人事課が気にかけてくれていたようで、私達はメンタルがやられる前に相談においで、と言ってくれたため、パワハラ上司の素行をまとめた文書を持って人事課に駆け込んでしまいました。
人事課はこれだけの文書であればパワハラ上司を配置転換か解雇に追い込めると思うが動いていいか?と言ってくれたので即答でお願いしました。
しかし、動いた結果は決定打に欠けるということで叶わずでした。
それでも回りの聞き取りは続けてくれるとのことでした。

ここで問題が起こってしまいました。
課長の耳にその情報が入ってしまったのです。
課長的には組織の問題を中で解決できなかったということ、管理能力の無さを問題視されてしまうということ、課長に相談せずに人事課に駆け込んでしまったことで課長が信頼に足らないと判断されてしまったことについて思うところがあるようで、かなりの剣幕で俺がなんとかすると私に言い放ちました。同僚と私で人事課に駆け込みましたが、文書は私が書いたので主犯格だと判断されたようです…
なんとお前らが悩んでるという相談を受けたと直接パワハラ上司に伝えると言うのです。

今のパワハラに耐える状態よりもつらい、私達がパワハラ上司を嫌っていることを知った状態でパワハラに耐えながら仕事を続けていき、パワハラの決定打をおさえ処分するという直接対決に持っていかれてしまうようです。

パワハラ上司を配置転換か解雇に持っていけるなら動いてくれと人事課に相談したのが完全に裏目に出てしまいました。
課長との関係も悪化してしまったので、これなら動いてもらわないほうがまだ耐えられたかもしれません。

私はこれからどうすればいいのでしょうか。

No.3278423 21/04/24 23:25(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧