注目の話題
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく

アルバイトさんが理由をつけて欠勤することについて。 初めまして。 私は学…

回答2 + お礼1  HIT数 372 あ+ あ-

匿名さん
21/04/26 22:53(最終更新日時)

アルバイトさんが理由をつけて欠勤することについて。

初めまして。
私は学習塾の経営をしています。
週2回の塾で、アルバイトに主婦三人と大学生一人を雇っています。
そのうち2人(主婦と大学生)が、週2しかないシフトをそこそこ頻繁に休みます。
理由は、怪我したとか体調が悪いとか親戚の法事とか、、、です。
初めはある程度容認していたのですが、その人たちが休むと他のアルバイトさんに負担がかかるため、みんなが困っています。

今日、大学生のアルバイトさんが、
GW明けの塾を休みたいと言ってきました。
理由を聞くと、GWは遠方の実家に帰っていて、バイトがある前日に親戚の集まりがある。
それがあると、次の日の塾のバイトに入るのが厳しいので休みたいと…

GW明けは宿題の採点もかなりあるので、
誰も休まなかったとしてもかなりキツイのに、本人もわかってるくせに休みたいと言ってきました。

経営している立場として、
その日は休まれるとみんなが困るから、絶対に出勤してくださいとお伝えしました。
アルバイトの学生さんに、そんなことを言うのも良くないとわかっています。
ですが、来てもらわないと本当に困るので、、

親族の集まりという理由ですが、アルバイトに来てもらうことを優先するのは全うでしょうか?
私は間違ったことを言っていますか、、?

No.3279615 21/04/26 22:02(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧