注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

ファミリー向け集合住宅(軽量鉄骨)に引っ越して3日目ですが、生活音?に悩んでます…

回答2 + お礼0  HIT数 382 あ+ あ-

匿名さん
21/05/02 18:14(最終更新日時)

ファミリー向け集合住宅(軽量鉄骨)に引っ越して3日目ですが、生活音?に悩んでます。
彼氏と2人で住み始め子供はいません。
元々私が一人暮らしで鉄筋コンクリートのマンションに住んでたからか、今の家にいるととても音が響いて気になります。
カーペットを敷いたり家具も全て揃ってますが結構音がすると感じてます。
私は1階に住んでいるのですが2階には小さな子供がいる家族が住んでて、子供が走り回る音が結構したりします。
上からの音は仕方ないし、そもそもファミリー向けアパートだし、子供は走り回るのが普通なので気にしてません。
気になるのは、前の家とのギャップもあって、反対にこちらからの音が上に響いたり迷惑かけてないかとても心配になります。
恐らく引っ越して初日にテレビがない状態(静か)で過ごしてたから、普通より上の音を感じてしまって、下の音も同じくらい聞こえてるんじゃないかと心配になりました。
彼氏は私より若干耳が遠いらしく私にとってはちょうどいいテレビの音量も彼にとっては小さいみたいです。それと、もうひとつ悩むのが洗濯機を回す時間です。乾燥機はないので外干しが基本ですが共働きなので朝早く夜も8時くらいになるため平日は朝6時くらいには洗濯機を回したい
のが本音です。
私はHSPなので、人一倍敏感です。上の人に迷惑かけてなければいいのですが、そう思いながら過ごしていくのがストレスで怖いです。

No.3283172 21/05/02 16:43(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧