注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

マイホーム購入で悩んでいます。 共働きで、未就学児の子供が2人います。 …

回答5 + お礼0  HIT数 541 あ+ あ-

匿名さん
21/05/09 12:14(最終更新日時)

マイホーム購入で悩んでいます。
共働きで、未就学児の子供が2人います。

先日、郊外のタワーマンションを見学に行きました。
新規開発地区で、周りの施設も充実していて、駅からもさほど遠くなく、価格も手が届く値段だったため、購入しても良いかなと思っていましたが、
実際申し込むかどうか、となった時に凄く抵抗がありました…。

・共用部が多く、自分の家という感じがしない。
・低層でも高いので、高所恐怖症の自分はなんだか落ち着かない。
・洗濯物はベランダに干せるが、風とかの関係で実際は干せないんじゃ無いか?(洗濯物はお日様に当てたい)
・子供を育てて暮らしていくイメージが出来ない…ベランダに出てしまったら、どうしようと考えてしまう。
・エレベーターが混みそう
・当然ですが、管理費が高い。今後も値上がりしたりするのでは?という不安もある

私は元々は一軒家が欲しかったので、自分の思い描くイメージと違いすぎて、拒否反応がでているだけなのかもしれないと思っています。
主人はもうすぐにでも買っても良いと思っているようで、昨夜もケンカになってしまいました…。
周りの施設や駅徒歩、物件価格は条件がとてもいいので、悩んでいます。
実際にタワマンに住んでいる方のご意見伺えると嬉しいです。

No.3287541 21/05/09 06:24(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧