兄妹がいて、結婚して実家に入った方に伺います。(同居でも二世帯でも、敷地内同居で…

回答1 + お礼1  HIT数 421 あ+ あ-

匿名さん
21/05/13 20:30(最終更新日時)

兄妹がいて、結婚して実家に入った方に伺います。(同居でも二世帯でも、敷地内同居でも構いません)

実家に入る際、もしくは両親が他界後に、他の兄妹に、実家の土地の相続分の支払いをしましたか?
例えば2人兄妹なら、土地の評価額の半分を、入らない方の兄妹に払ってから住みましたか?

うちは兄と、妹である私の2人兄妹です。
私は既婚で家を出ていて、兄は独身ですが仕事の関係で他県に住んでます。
現在、実家には母が独居(父は他界)です。
母親は「自分が他界したら、現金はさほど残らないと思うけど、家は(場所が良いので)少しはお金になるから、売って2人で分けるか、もしどっちかが住むならそれでもいいけど、遺産は2人の権利だから、半分は分けてやってね」と言ってます。
もしも私たち夫婦が実家をリフォームして入る場合、土地の半額分は兄に払ってね、ということですよね。
一般にもそういうものですか?
だとしたら、兄妹への支払いもローンで払いましたか?
兄に一括で払うお金を貯めてから、リフォームのローン組むものですか?


※以前も質問したんですが、回答がつかなかったため再度失礼します。それとも質問が変なんでしょうか?

No.3290557 21/05/13 19:55(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧