注目の話題
読んでくださればご意見ください。自分は今浪人生で19歳なのですが半年以上息苦しいのが続いています。レントゲン等撮り身体的以上はないと言われたので精神的問題なのは
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく

祖父が余命宣告をされました。正しくは、後1年くらいだろうと医師から言われたそうで…

回答6 + お礼0  HIT数 446 あ+ あ-

匿名さん
21/05/17 09:51(最終更新日時)

祖父が余命宣告をされました。正しくは、後1年くらいだろうと医師から言われたそうです。祖父とはたくさんの思い出があります。しかし、コロナウイルスが流行してからは、もし私が感染していたら、祖父や祖母に移してしまうと怖いので全く会う機会も無く、数回電話で会話を交わす程でした。また、私は今年大学受験を控えており、余計と会う機会が無くなってしまうねと話していた矢先の事でした。もう歩けない状態で、祖母が必死に看病していると聞き、祖父にも祖母にも会いたいけど会えない、なんとかしたいけど何も出来ないという不甲斐なさとやるせなさでいっぱいの気持ちです。そこでせめてもと、手紙を書こうと思ったのですが、今まで特別何かの時に送ったことも無い手紙が、余命宣告を受けたからと言って急によこされて来たらどう思いますか?やはり少し嫌ですかね?もし祖母や祖父を嫌な気持ちさせてしまったらどうしようと考えると上手く書けません。また、病気の時かけられて嫌な言葉など具体的に教えていただけると幸いです。私なりに考えたり調べたりしてみているのですが、気にしだしたらキリがなく、何も書けません。私だったら手紙とかは嬉しいかなと思いましたが、下手なことをして今後後悔したくないです。でもここで何も出来ないだけだと本当に一生後悔してしまう事になるので、何か私に今すぐ出来ることは無いでしょうか?お力添え頂きたいです。よろしくお願いします。

No.3292347 21/05/16 13:12(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧