注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

職場に苦手な先輩がいます。 上司からは、「苦手意識を持つことがそもそもいけ…

回答3 + お礼3  HIT数 410 あ+ あ-

匿名さん
21/05/30 22:06(最終更新日時)

職場に苦手な先輩がいます。

上司からは、「苦手意識を持つことがそもそもいけない。」「そういう風に考えるからますます苦手になっていくんだ」と言われていますが、どうしても今までの言動から好きになれません。

先輩は今は家庭の事情で、月1勤務です。

先輩より4か月遅く入りましたが、先輩より私が若いことや、先輩のお休み期間が長いことも加わり仕事に関する内容は私の方が詳しくなってしまいました。

先輩が知らないであろう仕事内容のことは、分かってますが、私が率先して教えないといけないでしょうか?先輩から「ここ1ヶ月で何か変わったことはあった?」とでも聞いてくれれば快く隅から隅まで教えますが、最初から聞いてこないで切羽詰まってから聞いてきます。

私の職場は、主に二人体制です。シフト制なため、シフトの穴が開いたところに先輩が入る形となっています。

先輩のことが苦手なのは、別に先輩に対して教えるのが苦手というわけではありません。

確かに年上、しかも二回りも上の人に教えるのには言葉に気を付けないといけないので良い勉強にはなりますが、苦手と思ったことはありません。

少々…
先輩の仕事のやり方が……
私が上司から習ったやり方と違う点や、仕事上やったら次にツケが回ってくるようなやり方をされるので、イラっと来ることがあって…それだけではないのですがそういうことが積もりに積もり先輩への苦手意識が拭いきれなくなりました。

先輩に「やり方違うんじゃないでしょうか」とか言ったら大喧嘩になるので、言わないですが先輩と二人っきりの日は大変苦痛です。

先輩は強い信念を持ってられますが、結構頑固だと私は思ってましてそこを指摘されるとまた言い争いになるので何も言わないで、ゆるゆると一日が過ぎることだけを祈ります。

二人体制なので、先輩がキレて勝手に帰られても大変困ります。先輩は前科があるので…

上司の言葉もちゃんとわかってます。先輩いないと月1とあれど仕事が回らないし、先輩いないと困ることも分かってますが…


私もだいぶ頑固なので、上司から教わったことを誇りに思いその通りに応用を加えながら仕事をしているので、先輩とはぶつかってしまいます…

先輩のことはスルーして、先輩といても、感情が高ぶらない方法を誰か教えてください。

明日は、その例の月1の先輩と二人っきりの日です。

No.3301685 21/05/30 18:03(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧