注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

悩みへの回答に一定数いるそもそも論してくる人は、本当に解決したいと思っていない、…

回答1 + お礼1  HIT数 339 あ+ あ-

匿名さん
21/06/05 12:59(最終更新日時)

悩みへの回答に一定数いるそもそも論してくる人は、本当に解決したいと思っていない、ただ正論に屈して黙るのを見て発散したいだけの人なんだなと思ってしまうのですが、実際はどうなんでしょうか?

妻が、夫がこうです…には、そもそもなんで結婚したの?
子供が可愛いと思えないです…には、なんで子供作ったの?
子供にこんなハプニングが…には、そもそもなんでそこに子供連れてったの?

おみくじで凶を引いた人に、なんでそれ選んだの?最初から選ばなきゃよかったじゃんなんておかしいですよね。「そもそもなぜ」を聞いたところで悩みの解決なんか1mmもしないのにそこを聞くと言う事は、その回答者はただ自分の不幸は自分で責任を取るように責めたいだけの姿勢ということですよね。未来がわかる人なんていないのに、結婚前に予想つかなかったのか?とか、最初から選ばなきゃいいのにとかコメントする人も見かけます。それを言われて、そうか、そんなハプニングが起こる相手を選んだ自分が全て悪いんだ!自分の境遇に文句言ってはいけないんだ!って受け取りいい方向に動いたことある人います?そういうコメントを持ち出す人はただのマウント、発散してる人という考え方はおかしいですか?

No.3305285 21/06/05 12:35(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧