注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

高3、男子です。信頼できる人に自分の悩みや愚痴を言いたいのに、自分のプライドの高…

回答2 + お礼2  HIT数 337 あ+ あ-

sn_atp( 18 ♂ 8fpUCd )
21/06/20 11:54(最終更新日時)

高3、男子です。信頼できる人に自分の悩みや愚痴を言いたいのに、自分のプライドの高さが邪魔して辛いです。
学校の話や人間関係の話を友達としていると私は自分の悩みや愚痴を聞いて欲しい気持ちが湧く一方で、相手にとっていいことなんてない、気を遣わせてしまうとか思って言うのを躊躇ってしまいます。でもそれは自分の弱さを見せなくない・自分が泣きそうになっている姿を見せたくない自分のプライドの高さを隠すための建前でもあります。
多分私は友達に自分がどういうことを感じてどういうことを悩んでいるのか知って欲しいのにも関わらず、きっと悩みを言うと泣きそうになってしまい自分のプライドがそれを許さないから言えないのだろうと思います。
この前も二者面談があって、3年間同じ担任の先生に相談しようと思っていました。でもいざ面談が始まると(相談したら泣いてしまう)と感じて、「何か相談したいことはありますか?」と聞かれてもほんとは聞いて欲しいことがあったのに「ないです」と答えてしまいました。そういうことがあると無性に消えたいな、死にたいなと思ってしまいます。
私は周りに恵まれていて、私の悩みというのは他人のことではなくて自分のこと、性格、生き方や感じているネガティヴなことです。
よくアニメやドラマなどで登場人物が自分の感情を吐露して泣いているのを見ると羨ましく思ってしまいます。
ずっと悩んでネガティヴな人は普段の表情にも現れるし、次第に周りから人が離れていくと思っています。だから早く自分の悩みと向き合って解決しなくちゃいけないと考えてます。でなきゃそのうち誰からも頼られず必要とされなくなりそうで怖いです。1人でいるのは好きですが、クラスなど周りに人がいる中でずっと1人でいることは寂しいですし辛いです。
高2からずっと悩んでいてどうしたらいいでしょうか?
こんな人間になってしまって人生やり直したいです。
長文になってしまいすみません。

No.3315081 21/06/20 04:05(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧