注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

隣人が奇声をあげて困っています。 30代くらいの夫婦なのですがとにかくご主人が…

回答4 + お礼4  HIT数 464 あ+ あ-

匿名さん( 40 ♀ )
21/06/21 22:58(最終更新日時)

隣人が奇声をあげて困っています。
30代くらいの夫婦なのですがとにかくご主人が奇声をあげています。
帰ってきたときには物凄いハイテンションに「たあああだいまあああああ!!!ふううううう!!!」と叫んでいてその叫び声にびっくりします。
最近は足音で「帰ってきた!」と思って身構えることができるのですが、何か作業してるときに帰ってこられると身構えることができなくてびっくりします。
休日の朝も車のエンジン音もそこそこでかいのでうるさいのですが、それ以上にご主人のドアを開けたりトランクを開けたりする度に「いええええい!!!」や「よいっしょおおおおお!!!」と言うのでびっくりして起きてしまいます。
それなりの時間なら我慢しますが、さすがに休日の朝の6時とかにやられるとガッカリします。
日中も窓を開けてそこそこの音量で音楽をかけていてノリノリで叫んでいたり歌ったりしています。
たまにですけど、夜中(深夜1時~3時くらい)にも叫んでいたり奇声をあげたりしています。
引っ越してきたばかりの頃は挨拶で「数年マレーシアにいた」と言っていたので外国のノリが抜けないのかな?と思っていたのですが、3年以上経った今でも変わりません。
明け方や夜中は迷惑なのでご主人本人と外で出くわしたときに「できれば時間を考えていただきたいのですが」と言ったのですが「???はぁ?すいません?」と自覚していない反応を返されて全く変わりません。
ご主人では話にならないのかと思って奥さんに言ったこともあるのですが同じような反応でした。
別のご近所さんたちも「子供がびっくりするので」「朝の早い時間や夜中は寝てますので」と言ったそうなのですが反応は同じだったそうです。
最初のうちは面白くて笑っていられたのですが、どんどんエスカレートしていって困っています。

No.3315879 21/06/21 08:12(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧