注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

昔しあったガチな話しです! 時効だと思って暴露します。 高校の頃、野球部…

回答5 + お礼5  HIT数 586 あ+ あ-

匿名さん
21/06/22 12:45(最終更新日時)

昔しあったガチな話しです!
時効だと思って暴露します。

高校の頃、野球部だったんですが自分が1年の頃に先輩で結構すごい投手でキャプテンのA先輩(仮)がいたんです。

もしかしたらプロに入れるかも、、、なんて言われてまして、地方局が取材に来たこともあります。

ただですね、そのA先輩は悪い人じゃないんですけど、活躍しなきゃ!活躍しなきゃ!と相当焦ってました。
檜舞台の甲子園で活躍する為に、絶対に負けられない!という気持ちは、監督以上にキツい練習をみんなに強要して、練習でちょっとでも気の抜けたプレーをすると激怒しました。

後輩の僕らにはすごく優しいA先輩ですが、レギュラー陣にはかなり厳しかったです。
それは見てても分かりました。

練習中にサードが速い打球に飛び付いても取れなかった時に、「全力で飛び付けば取れただろッ!今のは!!」と、怒鳴ります。
僕らも、え?さすがにそれは…。という感じです。

サードの先輩も「分かってるよ!でも練習で毎回そこまでやったら怪我すんだろ!?怪我したら練習どころじゃなくなんだろ!?」と反論。
これにA先輩は、、、
「そんなんで甲子園行けんのかぁ!?」といういつものセリフ。

これがダメだったんですね。
レギュラーの先輩達は、すっかりA先輩が嫌いだっただけでなく、「甲子園」と言えば何を言っても正義…という影響で「甲子園アレルギー」になってしまいました。

甲子園というワードを聞くと、A先輩の顔が頭に浮かんでムカつくという最悪のパターンです。

先輩達は後輩の僕らにも「甲子園とかマジクソw!」とか、「そんな甲子園行きたかったら大阪桐蔭行けよw」とかよく漏らして言ってました。

監督は練習内容でキャプテンのA先輩とよく揉めてました。
揉めてると言うか、一方的に無茶な練習を提案してるA先輩を止めてるという表現が正しいと思います。
休みの日に50キロ走ってから練習とかどうかしてます。

そして事件が起こります。
先輩が3年の夏。最後の全国大会です。

2年の僕はベンチにも入れず、スタンドで応援です。
地方大会1回戦、戦力的には勝って当然の相手です。
もうお分かりかと思います。
負けました。

はい、わざとてす。多分。

勝つ気があったのはA先輩だけ。
他の先輩達は様子がおかしい。

何でもないサードゴロをモタ付いて内野安打、
明らかに出遅れスタートで盗塁失敗、
弓を引くような力強いバッティングフォームの先輩が、まるでバッティング練習の時のような当てるだけのバッティング。

先輩達の野球をずっと見て来た僕らには分かりました。
負けるためにやってると。

レギュラーの先輩達が結託して、全員でA先輩に勝たせない為にわざと負ける。
スタンドで応援していた僕らは、試合が始まってしばらくすると、みんなすぐに分かりました。

A先輩も分からないはずがないです。
監督もそうでしょう。

途中からA先輩のピッチングが変わりました。
まるで力が無い、ただ投げてるだけのピッチングになりました。
悟ったんだと思います。
監督もほとんど指示を出さなくなりました。

負けるための試合です。

試合後、レギュラー先輩達が一人も泣かなくて、みんなニヤニヤしていたのが印象的でした。

すみません。
長々と。

でも、こういうのって、少なくないらしいですよ。

No.3316241 21/06/21 20:35(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧