注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

母と共依存の関係にあると思います。 母に否定と心配され育ち、否定がひどく、私は…

回答2 + お礼1  HIT数 407 あ+ あ-

匿名さん
21/06/24 18:54(最終更新日時)

母と共依存の関係にあると思います。
母に否定と心配され育ち、否定がひどく、私は自分を否定し、恥ずかしいと思い、自分の本性を晒せないと思い人と打ち解けられなくなりました。
いつも寂しく、不安と焦りでいっぱいで精神的にも疲れていました。

体を壊したことから私は家にいるようになり、どうしたら体を治せるかわからなくなり、ドツボにハマっています。
母と同じような体質のため、変にわかりあってしまい、段々体がおかしくなっています。

具体的には筋肉が弱く、痛めやすく治りにい、鍛えると痛める、痛めて冷やす、温めると痛むので冷やすことが多く冷え症が強い、とかです。

一般論でリハビリしてみても痛めて悪くなることが多く、悪化しています。
心と身体と両面に問題があると思います。

ストレスや不安が筋肉を痛めたり冷えが強くなったりに繋がっているとも思います。

何かアドバイスあったらお願いします。

No.3317702 21/06/23 23:58(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧