注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

こんにちは  母が再婚しました。今は旦那さんの持ち家で暮らしています。 もう…

回答5 + お礼1  HIT数 689 あ+ あ-

匿名さん
21/06/27 12:17(最終更新日時)

こんにちは 
母が再婚しました。今は旦那さんの持ち家で暮らしています。
もう住んで2年程になるのですが、これまでにあった隣人トラブルについてです。
隣人さんと色々ありまして(説明するとかかなり長くなるので省略させて頂きます。)ある事がきっかけで隣人さんとは仲が悪いです。隣人さんに母が暴言を吐かれたり、隣人さんが私達を嘘つきだと言いふらしていたり‥(暴言はババァ、とかなどを隣人のお子さんに)
それから本当に隣人さんに嫌悪感しかないらしく、顔も見たくない、見るだけでゾッとする!と母がよく漏らしています。
ですが、私からすると、他の隣人トラブルなどをみると、まだましなほうかな‥と思っています。(嫌がらせなどはされないので)
それでも母は本当に嫌らしく、最近では、玄関ののぞき穴を塞いでしまいました。質問すると、「○○さん(他の隣人さん)は私達が出掛けるとき、のぞき穴を見て○○さんがいないのを確認してから外に出てると思ってると思うから」との事です(分かりづらくごめんなさい)
他にも車のドラレコを隣人さんの家が映るように向け、不審な動きがないか毎朝チェックしていたり、「来客が来るたび、隣人の2階の窓のカーテンが動いてる、あそこから見られてる」と言っていたり、「毎日監視されているみたいだ」と言っていたり‥こういうのは問題以前に、母がが神経質なタイプなので、前にもちょっとありました。
そして、土地(旦那さんの)にある物を少しだけ勝手に動かされていたんです。それが原因で今までの蓄積されていたものが爆発し、母が倒れました‥。吐いて、うずくまったり‥寝込みました。ですが翌日、どんなに行くなと言っても聞かず姉が要るのですが、姉もその状態で行かないほうがいい、倒れたらどうすんだよ!と反対しても「皆熱や目眩があっても来てる、職員で救急車に運ばれていく人も何人もいる、こんな程度で休めない!それに、ここにいるよりはマシ!」と行って、仕事にいってしまいました‥。
母は、ここから出ていきたいそうです‥ですが姉は「あの性格(信神経質、気を使い過ぎ、気にしすぎる)じゃどこ行っても同じ」と言っていまいした‥。
母になんて言葉をかけたらいいのでしょうか?旦那さんとは二人でよく話し合ってほしいと言っても、旦那さんは結構そういうにに逃げてしまうタイプです、逃げられないよう一度でも母の気持ちを伝えてと言っても、母はめんどくさい、疲れると言ってお互いが避け続けています。
皆さんは、どう思いますか?
回答お願いします。

No.3319708 21/06/27 10:43(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧