注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

新人社員から飲みに誘うのはOKですか?20代女性です。 主に30代以降の社…

回答4 + お礼0  HIT数 526 あ+ あ-

恥ずかしがり屋さん
21/07/04 20:21(最終更新日時)

新人社員から飲みに誘うのはOKですか?20代女性です。

主に30代以降の社会人の方にお伺いしたいのですが、みなさまは新入社員にあたる人から「今度一緒に飲みに行きたいのですが」と言われても変には思いませんか。


30代後半の会社の先輩(男性)を↑のようにお誘いしたいのですが、いかんせん今までの人生「向こうが話しかけてきてくれたらこちらも話す」「こちらのことをどう思っているかよくわからない人には怖くて話しかけられない」という受け身の姿勢が多かったので、勇気が出ません。
(無口なわけではなく、むしろ相手が心開いてくれてると思ったら積極的になるほうです)

いい加減このような受け身の姿勢は卒業したく、先日たまたま話しかけられそうなチャンスがあったので「お、今!」と思ったのですが、「どう切り出せばいいのか」「気持ち悪いと思われるんじゃないか」などと余計なことをいろいろ考えてしまい、結局、何も言えませんでした。。

1個上の先輩なんかは「そういうのは後輩から誘ったほうがいいよ」と言ってくださいますが、年次が離れていることもあり、いざとなると気が引けてしまいます。

仕事上のお話だけでも積極的にしようと思って、迷惑にならない範囲・常識の範囲内でその方に話しかけることはあります。
しかしながら先週はなぜか、会話する際に急に目が合わないようになってしまい、「もしかして私、変なことでもしたかな!?」となって余計、雑談は気が引けます( ;∀;)


こうしたコミュニケーションを取れるようになるにはやはりその人その人の性格もあるのでしょうが、私は少しずつでも積極的な性格になりたいです。

みなさま宜しければ助言をお願い致します。

No.3323800 21/07/03 17:46(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧