注目の話題
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

1歳8ヶ月の子供の足の指の爪が、半分剥がれかけています。 横半分ではなく立…

回答1 + お礼0  HIT数 464 あ+ あ-

匿名さん
21/07/07 10:43(最終更新日時)

1歳8ヶ月の子供の足の指の爪が、半分剥がれかけています。

横半分ではなく立て半分です。
内側が根元から折れている?とれている?のか、半分白くなって不安定な状態でした。

数日前病院には2回行きました。違う病院です。


1回目…子供がギャン泣きする中、先生の話がよく聞こえないままピンセットで内側に押し戻された。肉の上に爪がでていて圧迫しているからとか何とか言っているような気がした。

2回目…2日後、子供が爪を引っ張っていて再び血がでたので、一回目の処置にも疑問があったことから別の病院を受診。
するとその場での一切の処置はなく、「爪は剥がれたら生え伸びるのを待つしかない。浮いたところが伸びてくるたびにちゃんと切ってあげて引っかからないようにしてあげて。膿が出ているが、化膿は治る過程なので悪いことではない。膿が溜まるのは悪いことなので、そしたら可能止めを飲ませるように。一回目の病院でなぜ押し戻したのか意味がわからない」とのことでした。

そして今日、爪は半分ペコペコと浮いた状態になってしまいました。
浮いたところが引っかからないように飛び出た部分だけ切り落としました。

根本の部分は自分で切れないため、とりあえず絆創膏を張って固定しています。



お聞きしたいのは皆さんならこの場合

再び病院に行くか
家でしばらく様子を見るか

どちらですか?



一個目の病院は大袈裟な対応だった気がしますが
二個目の病院では「これくらいのことで病院にくるなんて…」的な口ぶりでした。


No.3326267 21/07/07 09:04(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧