注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

なんで昔と今って、年を取る速度が違う(?)のでしょうか。 昔は、芸能人も1…

回答4 + お礼1  HIT数 384 あ+ あ-

匿名さん
21/07/07 19:38(最終更新日時)

なんで昔と今って、年を取る速度が違う(?)のでしょうか。

昔は、芸能人も10代半ばでも大人っぽくて色気ある人ばかりだけど、今は透明感や華奢さや可愛らしさや若さ・若く見えることをウリにすることが多い(モー娘。が流行りだしたくらいからでしょうか。スピードとかは当時小中学生と言えど、完成度の高さや年齢不相応なまでの大人っぽさをウリにしてて、ロリコン向けっぽい雰囲気はなかったような)。

昔は結婚や出産が大概みんな早かったからもあるのでしょうけど、オバタリアンって漫画みたいな大仏おばちゃんパーマしたり、結婚して奥さんやお母さんになったら自らをみすみす老けさせておばさんに見せていたような気がします。若く見られたいのが、時代を問わぬ女心のはずなのに!

服装に関しては、あの当時は主婦(中年女性)向けカジュアル服はそういう服しかなかったから、若い女性向けの服で若作りするかそれらを選ぶかしかなかったのかも知れませんが…。

手塚治虫の描いた漫画に出てくる還暦のお母さんが酷くしわくちゃでボケていて、今なら60才ならあんなんじゃないとも言われてました。

老人が増えたり寿命が伸びると、相対的に若者に見える年齢が長くなるのはあると思いますが、バブルの頃とかは既に80才くらいが平均寿命でしたよね? 手塚治虫のその漫画が描かれた時も、既に平均寿命はそれに近かったんでは? と思いますし、ボケたり身体が弱ったりする時が早く来るかどうかは、結婚や出産が早いかとは無関係な気もするのですが…。

No.3326530 21/07/07 18:22(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧